リハビリテーション・ケア合同研究大会 広島2023

広島国際会議場

〒730-0811 広島市中区中島町1-5(平和記念公園内)

point

本大会への参加・発表にて取得が可能な単位・ポイントは以下のとおりです。
申請方法の詳細は各関連協会のHPよりご確認ください。

日本整形外科学会 教育研修単位

以下のプログラムが単位付与対象として承認されております。
特別講演①、教育講演⑤
※詳細は単位認定一覧およびプログラムページにてご確認ください。

会場の日本整形外科学会受付で1単位につき、1,000円をお支払いのうえ、受講手続きをお取りください。講演開始後10分までにIC会員カードまたは仮IC会員カードを講演会場入口のカード読み取り機にかざして出席登録してください。10分を過ぎて受講手続きが完了していない場合、途中退場された場合は単位取得ができません。
単位取得希望の方は、IC会員カードを必ずご持参ください。

※講演直前は受付が込み合う恐れがございます。お早めにお手続きをお願いいたします。

日本リハビリテーション医学会

以下のプログラムが単位付与対象として承認されております。
特別講演①、③
教育講演①、②、③、④、⑤、⑥、⑨、⑩、⑪
ランチョンセミナー③、④、⑧
※詳細は単位認定一覧およびプログラムページにてご確認ください。

会場の日本リハビリテーション医学会単位受付で1単位につき、1,000円をお支払いのうえ、受講手続きをお取りください。講演開始後10分までに入場整理券をお受け取りの上、ご入場ください。10分を過ぎて受講手続きが完了していない場合、途中退場された場合は単位取得ができません。
対象のセッション終了後、整理券と引き換えに受講証明証をお渡しいたします。

※講演直前は受付が込み合う恐れがございます。お早めにお手続きをお願いいたします。

日本専門医機構認定リハビリテーション科専門医1単位、日本リハビリテーション医学会認定臨床医10単位になりますので、「専門医・認定臨床医単位取得自己申請用紙」に添付して日本リハビリテーション医学会事務局へ送付して下さい。
生涯教育講演受講での会期中の最大取得単位は、日本専門医機構認定リハビリテーション科専門医が2単位、日本リハビリテーション医学会認定臨床医が20単位を上限とします。
「専門医・認定臨床医生涯教育研修会受講証」は、会場入口にて整理券を配布いたしますので、お受け取りください。大会参加証の写しとともに、ご本人様にて申請をしてください。

日本脳卒中学会

「5年に一度の専門医更新の時期まで参加証をお手元にて保管していただき、その手続きの際に参加証のコピーを学会(当方)へご提出ください。
3単位認定。

日本作業療法士協会

本大会の参加は、生涯教育制度基礎コースの認定講座としてのポイント対象となっております。
参加証(兼領収書)が証明書類となります。
参加者はご自身で手続きをお願いします。

日本言語聴覚士協会

本大会は、日本言語聴覚士協会のポイント取得対象学会です。
参加:1ポイント
※参加が証明できる参加証(本人氏名記入、学会公印付き)
研究発表:1ポイント
※発表の証明については発表をしたことが証明できる資料(抄録のコピー等)を生涯プログラム修了申請の証明書類としてご提示ください。
参加者ご自身で手続きをお願いします。

回復期リハビリテーション病棟協会

本大会は、回復期リハ看護師・認定セラピストマネジャー認定資格更新のためのポイント付与対象なります。参加者ご自身で各コースポイント申請月に申請手続きをお願いします。
(回復期リハ看護師認定者は8月、セラピストマネージャーは1月)
ポイント申請の手続き方法はオリエンテーションテキスト又は、ホームページ専用サイト「リハ看護師の広場」、「セラピストマネジャーの広場」にてご確認ください。

全国デイ・ケア協会

本大会は、協会認定制度のポイント付与対象学会です。
参加証が証明書類となります。
発表の証明については抄録のコピーが必要です。

日本訪問リハビリテーション協会

本大会は、認定訪問療法士の更新要件のポイント対象となっております。ポイント申請には、演題発表者は抄録の写しが必要なため抄録集の保存をお願いします。参加者は参加証(兼領収書・出席証明書)が必要となりますので、ご自身で保存いただき手続きをお願いします。