リハビリテーション・ケア合同研究大会 広島2023

広島国際会議場

〒730-0811 広島市中区中島町1-5(平和記念公園内)

speakers

主要講演・シンポジウム 座長・講師の皆様へ 

参加登録が必須の6団体会員の講師・座長の先生方は、参加証を発行してから、座長・演者受付にお越しください。
ご招待をさせていただいている座長・演者の先生方は、そのまま「座長・演者受付」までお越しください。

座長の皆様へ

セッション開始の 30 分前までに受付をお済ませください。
セッション開始の 60分前より控室のご利用が可能です。控室の場所は、受付スタッフにご確認ください。

講師の皆様へ

セッション開始の45分前(早朝のセッションは30分前)までにPC受付にて、発表データのご提出ならびに試写(動作確認)を行なってください。
2日目の午前中のセッションの方は、前日のPC受付をお勧めします。
セッション開始の 60分前より控室のご利用が可能です。控室の場所は、受付スタッフにご確認ください。

一般演題(口述・ポスター)座長の皆様へ 

1.発表時間および会場

口述発表 発表時間:発表6分以内(質疑応答3分)
発表会場:広島国際会議場 第2~8、10会場
ポスター発表 発表時間:発表6分以内(質疑応答3分)
発表会場:広島国際会議場 地下2階ヒマワリ PA~PF会場

2.当日、会場に来場されましたら、セッション開始 30 分前までに「一般演題 座長・演者受付」にお立ち寄りください。

会場へは、ご担当いただくセッションの開始 5 分前までに、次座長席またはご担当セッションの ポスター発表ブースにお越しください。

3.一般口述会場においては、セッション開始時と終了時は会場アナウンスを行いますが、セッション時間中の進行は座長にお任せを致します。

ポスター会場においては、会場ディレクターにより開始の合図を行いますので、座長にて進行をお願いいたします。
発表時間の厳守にご協力ください。

4.ご担当いただくセッションの中で、現地発表が困難となった発表者がいる場合は、「講師・座長受付」あるいは「セッション会場」にてお伝えいたします。

5.一般演題の座長をお受けいただく方は、本大会の参加登録が必要となります。
大会ホームページ(https://rc2023.org/)より参加登録をお済ませいただきますようお願いいたします。

一般演題発表(口述)の演者の皆様へ

1.受付について

発表時間の30分前までに、PC受付にお越しいただき、発表スライドデータ(音声なしパワーポイント)をご提出ならびに試写(文字化けやレイアウトのズレなど動作確認)を行ってください。

 【PC 受付時間】

10月26日(木) 8:00~17:00
10月27日(金) 7:30~14:00

※2日目の午前中に発表される方は、前日の受付をお勧めします。
※発表用のデータは、バックアップデータをご持参ください。

2.発表方法

  • 一般演題(口述)の発表時間は6分以内、質疑応答3分です。時間厳守でお願い致します。
  • 発表時のスライドの操作は、ご自身で演台上のPCを操作してください。  
  • 一般演題におけるPCの持ち込みには対応しておりません。
  • スムーズな進行をするために「発表者ツール」の使用は不可といたします。
  • 発表原稿が必要な方は、あらかじめプリントアウトしたものをお持ちください。会場内でのプリントアウトは対応しておりません。
  • 会場内の演台にモニター、キーボード、マウス、レーザーポインターを準備致します。ご自分で操作して発表してください。
  • 計時は発表終了1分前に黄色ランプが点灯し、終了時に赤色ランプを点灯してお知らせします。
  • 前演者の発表が始まりましたら、発表会場内の左手前前列にある次演者席にお越しください。

3. 発表用スライドデータの作成について

  • 発表用のスライドデータは、音声なしのパワーポイントをご準備ください。(アニメーションの使用は可)
  • OS Windows10 /ソフト Microsoft Office PowerPoint 2019 プロジェクター解像度:HD(16:9)推奨
  • 元のスライドサイズは16:9、4:3とちらでも対応可能です(16:9推奨)。
  • 発表用スライドデータは、CD-RまたはUSBフラッシュメモリーでお持ち込みください。なお、メディアを介したウイルス感染の事例がありますので、最新のウイルス駆除ソフトでチェックをしてください。
  • データ作成に使用したPC以外で動作確認を行い、正常に動作することをおすすめします。
  • 動画データのご利用はできません。
  • 発表スライド2枚目にCOI開示スライド入れて制作してください。

一般演題発表(ポスター)の演者の皆様へ

1.受付について

【当日の受付について】

 発表時間30分前までにポスター演者・座長受付をお済ませください。リボン(発表者:水色、座長:黄色)をお受け取りいただき着用のうえ、開始5分前までに当該セッションの発表ブース前に集合してください。

 【データの事前受付について】

 事前に提出いただいたデータ(PDF)を発表ブースのモニターにご用意いたします。
開催2週間前までにご提出をしていただきますが、発表当日に差し替えを希望される場合は、発表30分前までにPC受付にお越しいただき、発表用データ(PDF)の 提出ならびに試写(動作確認)を行ってください。

10月26日(木) 8:00~17:00
10月27日(金) 7:30~14:00

2日目の午前中に発表される方は、前日の受付をお勧めします。

※発表用データのバックアップデータをご持参ください。

2. 発表形式・発表方法について

【発表形式】

本研究大会のポスター発表は、全てモニターを用いたミニオーラル(デジタルポスター)形式で実施をいたします。

 【発表方法】 

  • 一般演題(ポスター)の発表時間は6分以内、質疑応答3分です。時間厳守でお願い致します。
  • 発表時のスライドの操作は、ご自身で演台上のPCを操作してください。

※会場内の演台にモニター、キーボード、マウスを準備致します。ご自分で操作して発表してください。

3. 発表用スライドデータの作成について

  • 発表用のスライドデータは、PDFにてご準備ください。
  • スライドサイズは16:9、4:3とちらでも対応可能です(16:9推奨)。
  • 発表用スライドデータは、事前にお預かりさせていただきます。
  • 発表当日に差し替えが必要な場合は、発表データをお持ち込みください。なお、メディアを介したウイルス感染の事例がありますので、最新のウイルス駆除ソフトでチェックをしてください。
  • データ作成に使用したPC以外で動作確認を行い、正常に動作することをおすすめします。
  • 動画データのご利用はできません。
  • パワーポイントでの発表はできません。
  • 発表者ツールのような機能は使用できませんので、予めご了承ください。発表原稿が必要な方は、あらかじめプリントアウトしたものをお持ちください。会場内でのプリントアウトは対応しておりません。
  • 発表スライドの2枚目、または、最終ページにCOI開示スライド入れて制作してください。